お知らせ

2025年3月1日

「第77回卒業証書授与式」

 3月1日(土)に、「第77回卒業証書授与式」が挙行されました。197名の生徒たちが学舎を巣立ちました。卒業生の堂々とした姿と、送り出す先生方の晴れがましさと惜別の思いにあふれ、厳粛な中にも心温まる式典となりました。  

2025年3月1日

「フードバンク山梨」に行ってきました。

 2月28日(金)に、1・2年生の三者懇談、巨摩フェスタの時に保護者の皆さんからお預かりした、50.5Kgの食料品をフードバンク山梨に届けてきました。  夏のフードバンク活動ならびに、今回のフードバンク活動へのご協力ありがとうございました。  

2025年3月1日

会計年度任用職員募集

令和7年度採用 会計年度任用職員 募集要項 別紙様式1_志願書 別紙様式2_履歴書

2025年2月28日

「表彰式」「卒業記念品贈呈式」「同窓会入...

 3月1日(土)の卒業証書授与式に先駆けて、2月28日(金)に「表彰式」「卒業記念品贈呈式」「同窓会入会式」が行われました。「表彰式」では、在学中に全国的に抜群の成績を納めた生徒が「特別表彰」を授与されました。また、在学中に県内で大きな活躍をした生徒に対して「校長表彰」が贈られました。生徒会発展のために努力し、その功績が顕著な生徒及びそれぞれの分野において優秀な成績を収めた生徒...

2025年2月26日

後期入試 志願者数(2月26日 最終)

 

2025年2月25日

「第5回定期試験」

 2月21日(金)・25日(火)~27日(木)の日程で「第5回定期試験」が行われています。この定期試験は、自分たちの学習した成果を試し、確認できる場でもあります。生徒たちは、これから迎える新年度に向けて、今年度最後の定期試験に真剣に臨んでいます。  

2025年2月21日

巨摩高校同窓会より寄付金のご協力のお願い

 「同窓会定期総会」を令和7年4月19日(土)に開催予定です。現在、寄付金を募集しています。寄付金の主な支出目的等については、下記の資料をご覧ください。皆様のご理解ご協力をお願いいたします。                      クリックしてください。↓  

2025年2月17日

「年金セミナー」(3年生対象)

 2月17日(月)に「年金セミナー」が3年生対象に行われました。日本年金機構甲府年金事務所から講師をお招きし、公的年金の目的・仕組・役割等について詳しく説明していただきました。20歳から年金制度は加入が義務付けられています。3年生にとって、年金制度への理解を深める機会になりました。  

2025年2月7日

「スキー教室」(1年生対象)

 2月7~8日の日程で、1年生が長野県菅平高原スノーリゾートに於いて、スキー教室を行っています。参加者全員が、技術の向上に励みながら楽しく実習しています。   【2日目】  スキー教室2日目。天候は昨日より寒く、朝は少し吹雪いていました。寒さに負けず、生徒たちは今日も楽しみながら、実習しています。    【1日目】朝...

2025年2月5日

「国際理解講座」

 2月5日(水)に「国際理解講座」を2年4・5組を対象に行いました。日本大学文理学部英文学科教授のリチャード・キャラカー先生を講師にお招きし、「英語による効果的なプレゼンテーションの仕方」について講義をしていただきました。実際に話してみることで、効果的な話し方の基本を学ぶことができました。英語による質疑応答の時間では、たくさんの質問に一つひとつ丁寧に分かりやすく答えてくださいま...