山梨県立巨摩高等学校 > 生徒会 生徒会 白嶺祭球技会・体育祭巨摩フェスタ壮行会・野球応援生徒総会ニュース・お知らせ 2023年8月30日 国体出場決定! 8月25日から埼玉県阿須運動公園ホッケー場で行われた第77回特別国民体育大会関東ブロック大会に出場してきました。昨年度優勝したため今年は第1シートということで1回戦はなく、準決勝からの出場となりました。準決勝は千葉県との対戦で3-0で勝利し、決勝は6月の関東大会で敗退した栃木県との対戦となりました。試合はなかなか得点に繋がらず、残り2分となったところで相手の反則からPCをとり得... 2023年8月23日 「2学期始業式・校納式・壮行会・新ALT... 8月23日(水)に「2学期始業式・校納式・壮行会・新ALT新任式」が行われました。2学期始業式に先駆け、校納式・壮行会が行われ、音楽部・弓道部(個人)・男子バドミントン部が各大会で優秀な成績を収め、校長先生から全校生徒に紹介されました。また、弓道部の山本栞菜さん(2年)が9月10日に明治神宮で行われる関東高校弓道個人選抜大会に出場することになり壮行会が行われました。 2学期始... 2023年7月18日 「高校野球選手権記念山梨大会」3回戦を闘... 7月17日(月)に、「高校野球選手権記念山梨大会」3回戦が行われ、駿台甲府高校と対戦し0対13で敗退しました。強豪校を相手に、一丸となって戦い抜く選手の姿に、巨摩高生は大きな感動と力をもらいました。巨摩高野球部を誇りに思う1日となりました。 2023年7月14日 「高校野球選手権記念山梨大会」2回戦に勝... 7月14日(金)に、「高校野球選手権記念山梨大会」2回戦が行われ、甲府商業高校と対戦し、3対2で勝利しました。選手たちは、素晴らしい試合を繰り広げ勝利を収めました。全校生徒が山日YBS球場に集まり、選手たちに大きな声援を送りました。選手たちは、全力で戦い抜き、全校生徒に大きな感動を与えてくれました。次回3回戦は、17日(月)に駿台甲府高校と対戦します。応援をよろしくお願いいた... 2023年7月3日 陸上競技部が「全国高等学校総合体育大会(... 陸上競技部が、6月16~19日に小瀬スポーツ公園陸上競技場で行われた「関東高等学校陸上競技大会」に出場しました。結果は、男子110mハードルで、牛山 敦貴君が4位、男子5,000mで内堀 勇君が2位に入賞しました。 なお、牛山 敦貴選手が、男子110mハードルでは準決勝で山梨県高校記録を樹立しました。 2人は、8月2日から北海道で開催される「全国高等学校総合体育大会(インター... 2023年7月1日 「野球部・吹奏楽部・音楽部・陸上競技部(... 6月30日(金)に野球部(全国高等学校野球選手権大会山梨大会出場)、吹奏楽部(全日本吹奏楽コンクール山梨県大会出場)、音楽部(NHK全国学校音楽コンクール山梨県大会出場)、陸上競技部(全国高等学校総合体育大会出場)の壮行会が行われました。各部の決意表明の後に全校生徒で選手の健闘と活躍を祈り、校歌・応援歌を心を込めて歌いエールを送りました。 2023年6月24日 「第69回 白嶺祭」が開催されました。 6月22・23日の2日間、『桜花爛漫~咲き誇れ巨摩魂』のテーマのもと、「第69回 白嶺祭」が開催されました。各クラスが一致団結して制作したクラス旗をオープニングで披露し、またクラスパフォーマンスでは、各クラスが練習の成果を発揮し、素晴らしい発表をしました。文化局発表では、日頃の練習の成果を発表しました。文化部の制作した作品等が進修館に展示され、茶道部によるお点前が披露されまし... 2023年5月25日 「納め式・関東大会壮行会」が行われました... 5月25日(木)に、県高校総体で優秀な成績を収めた部と個人が、全校の前で紹介され賞状を納めました。 納め式に引き続き、関東大会に出場する陸上部とホッケー部の壮行会が行われました。代表生徒の決意表明の後、応援委員会による応援が行われ、全校生徒が選手の健闘を祈ってエールを送りました。 2023年5月13日 「県高校総体」 5月10日から12日の3日間、県高校総体が行われ、小瀬スポーツ公園JITリサイクルインクスタジアムほか、各会場で熱戦が繰り広げられました。3日間を通し、出場した全ての競技において、巨摩高生は日頃の練習の成果を発揮し素晴らしい試合を行いました。 2023年5月8日 「第59回 吹奏楽部定期演奏会」が開催さ... 5月6日(土)に「第59回 吹奏楽部定期演奏会」が、桃源文化会館で開催されました。部員全員が心を一つにして日頃の練習の成果を披露し、美しく楽しい演奏で観客を魅了しました。大勢の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。 3 / 8«12345...»最後 »