お知らせ

2024年4月26日

「山梨県立巨摩高校吹奏楽部第60回定期演...

 令和6年5月12日(日曜日)に山梨県立巨摩高校吹奏楽部第60回定期演奏会を開催します。場所は桃源文化会館で、16時開場・17時開演となっております。 今回は、巨摩高校創立100周年、吹奏楽部創部70年、定期演奏会60回開催記念として巨摩高校吹奏楽部オリジナル吹奏楽曲を披露します。それ以外にも、劇やポップスなど皆さんに楽しんでいただけるように沢山の仕掛けを用意してお待ちしており...

2024年4月26日

「高校総体壮行会」

 5月8日から10日までの3日間、山梨県高等学校総合体育大会が行われます。4月26日(金)6校時に、選手の健闘を祈って壮行会が行われました。目標に向かって頑張ってきた日々の成果を存分に発揮し、勝利を目指して全力で頑張ってください。    

2024年4月22日

「令和6年度同窓会定期総会」

 4月20日(土)に「令和6年度 同窓会定期総会」が巨摩高校体育館で行われました。第1部の定期総会では、これからの巨摩高校同窓会について真剣に話し合われました。第2部のアトラクションでは、日頃の支援に対する感謝の気持ちを込めて、筝曲部・音楽部・吹奏楽部が演奏を披露しました。また、来年度当番幹事紹介では、今年度当番幹事から法被の引継ぎが行われました。巨摩のはらからとして、100有...

2024年4月11日

「対面式」「生徒会オリエンテーション」「...

 4月10日(水)に、新入生と2・3年生の「対面式」が行われました。生徒会長が歓迎の言葉を述べ、続いて新入生代表が挨拶を行い、相互に礼を交わしました。           4月11日(木)に、生徒会による新入生対象のオリエンテーションが行われました。始めに生徒会役員の紹介があり、その後各...

2024年4月9日

「令和6年度 入学式」

 4月9日(火)に「令和6年度 入学式」が行われ、195名の入学が許可されました。式の終わりに、生徒会本部と音楽部によって校歌が披露されました。巨摩高102期生としての高校生活のスタートです。  

2024年4月8日

「令和6年度 新任式・第1学期始業式」

 4月8日(月)に、武藤校長先生、浅利教頭先生をはじめ10名の新任の先生方をお迎えし「令和6年度 新任式・第1学期始業式」が行われました。始業式では、校長先生のお話をお聞きした後、分掌主任と新2・3年生スタッフの発表があり、続いて校歌斉唱が行われ、新しい年度がスタートしました。 

2024年4月2日

4月3日(水)新入生物品販売のお願い

新入生の皆様および新入生保護者の皆様へ 4月3日(水)10:30~12:00に予定している物品販売ですが、現在、雨天が予想されています。①時間内であれば購入可能ですが、駐車場の混雑が予想されますので、早めのご来校にご協力ください。②雨除けのため販売ルートを屋内に変更しますので、上履きをご持参いただけると助かります。

2024年3月25日

「終業式・離退任式」

 3月25日(月)に「終業式・離退任式」が行われました。校歌斉唱の後、校長先生のお話をお聞きし、教務・生徒指導・進路指導の各主任の先生方から一年間の総括等を報告していただきました。終了後、学年集会とHRを挟んで「離退任式」が行われました。退任される3名の先生方と離任される8名の先生方からご挨拶をいただきました。お世話になった先生方への花束贈呈の後、名残は尽きませんが、全校生徒が...

2024年3月21日

「生徒総会・校納式」

 3月21日(木)に「生徒総会・校納式」が行われました。生徒総会では、今年度の生徒会活動報告・新年度の生徒会活動計画・白嶺祭について等、多岐にわたる内容で報告・提案が行われました。来年度の生徒会活動がさらに充実したものになるよう、生徒たちは真剣な面持ちで参加していました。 引き続き行われた校納式では、音楽部・陸上競技部・ホッケー部・弓道部・吹奏楽部・各種大会で優秀な成績を収めた...

2024年3月19日

「海外研修(オーストラリア)」【3月19...

 3月19日(火)「海外研修」最終日です。生徒14名は、オーストラリアでの充実した全ての日程を無事終えて、本日帰国します。今回の研修で経験したことを、今後の生活に生かしてほしいと期待しています。