山梨県立巨摩高等学校 > お知らせ > 学校行事 学校行事 2022年7月4日 「第2回 定期試験」 7月4日(月)から7日(木)までの4日間、第2回定期試験が行われます。みなさん、この週末は試験に向けて学習に集中できましたか。学園祭が終わってから、連日猛暑が続いていましたが、今週は雨が続くという予報です。体調管理に気をつけて、最後まで全力で取り組みましょう。 2022年5月24日 「第1回定期試験」 5月23日(月)、第1回定期試験が始まりました。一年生にとっては入学して初めての定期試験です。先週から夏服への移行期間に入り、白いセーラー服、白いワイシャツ姿が増えてきました。体調管理をしっかり行い、休まずに最後まで全力で取り組みましょう。 2022年5月24日 「第1回避難訓練」 5月20日(金)6校時、第1回避難訓練が実施されました。今回の訓練は、地震発生直後、校内で火災が発生したという想定で、校内の防火扉を閉めて行いました。生徒たちは指示通り、頭部を保護するための本などを持って、落ち着いて校庭に避難していました。教頭先生からは「備えたことが役に立つ」「もしもの時のために準備しておくことが大切」といったお話をしていただきました。 ... 2022年5月6日 「PTA学年部会・本会総会・学級PTA」 4月29日(金)[昭和の日]に、令和4年度のPTA諸行事が開催されました。昼過ぎから降り出した雨のなか、学年部会・本会総会・学級PTAと、多くの保護者の皆様にご出席いただき無事実施することができました。ご協力ありがとうございました。今年度も本校PTA活動にご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 2022年4月11日 「令和4年度 入学式」 4月8日(金)、本校体育館において、令和4年度入学式が挙行されました。全日制課程 普通科202名の入学が校長先生より許可され、新入生を代表して清水愛香さんが生徒宣誓を行いました。巨摩高校は、今年100周年を迎えます。新入生の皆さん、今日からTeam KOMAのメンバーとして、共に巨摩高校の伝統と歴史を築いていきましょう! &n... 2022年4月8日 「新任式」「始業式」 4月7日(木)、進級した2,3年生が体育館に整列し、新任式と始業式が行われ、令和4年度がスタートしました。本校に着任された校長先生をはじめ10名の先生方をお迎えして新任式が行われ、続いて行われた始業式では、教頭先生から新クラスの正副担任の先生の発表がありました。 2022年3月25日 「終業式・離退任式」 3月25日(金)、令和3年度3学期終業式が行われ、校長先生のお話の後、教務、生徒指導、進路指導の先生方から、巨摩高校の皆さんがこの一年頑張ってきたことについて、報告をしていただきました。その後、LHRと環境美化を挟んで行われた離退任式では、退任される3名の先生と離任される7名の先生方から、巨摩高校の生徒たちに向けて温かく心のこもったお話をしていただきました。お別れするのは寂... 2022年3月8日 「第74回卒業証書授与式 表彰式」 3月1日(火)、第74回卒業証書授与式と表彰式が行われました。 『卒業証書授与式』厳かな中にも温かく心のこもった式典が行われました。卒業証書授与の代表は川崎里歩さん、皆勤賞授与の代表は清水昭伸さんです。卒業生答辞は前生徒会長の石合智さん、在校生送辞は生徒会長の井上万夕さんが行いました。 『表彰式』表彰... 2022年3月8日 「同窓会入会式 記念品贈呈式」 2月28日(火)、同窓会入会式、記念品贈呈式がオンラインで行われました。 『同窓会入会式』同窓会会長様から歓迎のお言葉をいただき、同窓会副会長様から卒業生代表の岩田一華さんへ記念品として卒業証書フォルダが贈られました。 &... 2022年2月21日 「第5回定期試験」 2月21日(月)から第5回定期試験が始まりました。今回の定期試験は、学年ごと、午前と午後に分散登校して受験するという方法で実施されています。試験第1日目の今日は、2年生が午前、1年生が午後に登校し、さらに密にならないように1クラスを出席番号の前半と後半に分割し、2つの教室に分けて受験しました。今年度最後の定期試験となりました。体調を整えて、悔いの無いように全力で頑張ってください... 6 / 10« 先頭«...45678...»最後 »