課題研究

2023年1月26日

2学年 課題研究・探究学習プログラム発表...

    1月25日(水)5,6校時、2年生の課題研究・探究学習プログラム発表会が行われました。2年1組~4組は修学旅行でのSDGs探究学習として環境、漁業、農業などのテーマに取り組んだもの、5組は生物や物理分野などからテーマを自由に決めて取り組んだものについてポスターを制作し、ポスターセッションという発表スタイルで行われました。先輩たちの発表を熱心に聞いていた1年生は、発表の内...

2023年1月19日

「1学年 総合的な探究の時間」~課題研究...

   1年生の総合的な探究の時間では、SDGsの視点から地域社会の課題を自ら発見し、その課題解決に向けてグループで調べ学習を行い、1分動画を作成するという活動を行ってきました。1月18日(水)6校時に、各クラスで代表に選ばれた班が発表し、全員で評価をして一番良かったと思う班の動画にスマートフォンを使って投票をしました。丁寧に調べたデータをもとに作られたものや、演技や編...

2022年9月1日

「SDGs de 地方創生 ワークショッ...

 8月31日(水)、2030SDGs公認ファシリテーターの田中 実先生を講師にお迎えし、二年生を対象とした「SDGs de 地方創生 ワークショップ」が行われました。2030年までの8年間に皆さんの地域がどうなっていくのかをシミュレーションするカードゲームでは、住民と行政に分かれて、住みよい町づくりを進めるために様々なプロジェクトを達成するなかで、“地方創生とSDGs...

2022年1月13日

課題研究発表会(総合的な探究の時間)

    今年度、2年生の総合的な探究の時間では、SDGsを踏まえた東北地方に関する課題研究を山梨県と比較した考察を交えて行ってきました。11月に実施された東北地方への修学旅行では、SDGs学習プログラム6コースに分かれ、「自然災害、街づくり、海洋ごみや海洋汚染防止、防災とエネルギーについて」など、様々なテーマについて、実際にフィールドワークや体験学習などを行いました。...

2021年6月15日

「SDGs de 地方創生 カードゲーム...

   今年度、2年生の課題研究(総合的な探究の時間)では、修学旅行の事前学習とも関連させ、地方創生の観点からSDGsを踏まえて課題解決していく探究活動に取り組んでいます。  6月11日(金)、公認ファシリテーターの田中実先生を講師にお迎えし、「SDGs de 地方創生 カードゲーム」を行いました。このゲームは、住民と行政に分かれて、住みよい町づくりを進めるために様々な...

2021年1月13日

2年生の課題研究発表会が行われました

今年度、2学年ではSDGsを踏まえた沖縄県に関する課題研究を、山梨県と比較した考察を交えて行ってきました。沖縄への研修旅行は中止となってしまいましたが、生徒たちは平和や海の環境、史跡や文化財、食文化など、様々なテーマについて調べ、ポスターを制作して発表を行ってきました。1月13日(水)6校時には、各クラスの代表となった班が、Teamsで1,2年生に向けてポスター発表を行いました...

2019年2月13日

SSH生徒研究発表会開催

2月13日(水)、5、6校時のポスター発表、口頭発表・研究協議の日程で、SSH生徒研究発表会が開催されました。ポスター発表では、2年生がグループをつくり取り組んだ理系23、文系18の研究について、その成果が発表されました。今回は聞き手で終わった1年生のみなさん、来年はみなさんが発表者になります。  生徒研究発表会 実施日・日程・研究テーマ平成31年 2 月1...