進路指導

2020年9月18日

2年生保護者対象進路講演会

9月17日(木)、2学年保護者対象の進路講演会が実施されました。(株)ベネッセコーポレーションの土岐様に、「親子で考える進路実現」と題した講演をZoomでのオンラインで行っていただきました。変わる大学入試についての説明や、模試の効果的な活用等について丁寧な説明をしていただき、参加された保護者の方々は熱心に聞き入っていました。 

2020年7月10日

3年生保護者対象進路講演会を実施

7月10日(金)、3年生保護者対象の進路講演会が、およそ100名の保護者の皆様の参加をいただく中で実施されました。(株)ベネッセコーポレーションの柳田様に、現在の入試状況や模試の効果的な活用等について、オンラインで講演を行っていただきました。参加された方々は熱心にメモをとりながら聞き入っていました。 

2020年6月6日

2,3年生対象の前期土曜講座が始まりまし...

6月6日(土)、予備校講師による土曜講座の第1回目が実施されました。密を避け、一つの部屋で受講する生徒の人数を少なくするため、カメラとモニターを使用し、隣の部屋でライブ中継を行うなどの工夫をして授業が行われました。この講座は参加を希望する2,3年生を対象に、前期は全6回が計画されています。    

2019年11月13日

1年生対象進路講演会(職業人講話)を開講

11月13日(水)、5・6校時の時間帯を利用し、1年生を対象にした進路講演会(職業講話)が開講されました。17の分科会に分かれて講師をお迎えし、それぞれの仕事内の容や仕事にあたっての心構え、今学習しておくべきことなどについて、熱い思いと期待を込めてお話していただきました。    

2019年11月2日

1学年で英語4技能検定(GTEC)を実施

11月2日(土)、全国レベルでの客観的な学習到達度をみることや進路選択の支援を目的にする模擬試験が、巨摩高校を会場に各学年で実施されました。2年生は今回から5教科7科目で実施。理科、地歴公民の科目が加わり、より大学入試に近い形の模擬試験になりました。    

2019年5月20日

令和元年度 土曜講座、学習会、課外 年間...

2019年3月19日

「先輩の話を聞く会」を実施

3月19日(火)、1校時は2年生を対象に、2校時は1年生を対象に、卒業生12名を講師に招いて、先輩の話を聴く会を実施しました。卒業生は緊張しながらも、普段学校で行われている英単語および漢字の小テストや、教科で出される課題にしっかり取り組むことを話してくれました。また、自身の高校生活や部活動との両立、米国研修への参加が進路決定につながったことなどを実体験に基づいて、ときにユーモア...

2019年3月8日

1年生を対象にライフプランニング講座を開...

3月8日(金)の5・6校時、1年生を対象にライフプランニング講座が行われました。講師の先生には、本校の卒業生でもあるK.クローバー株式会社の北村公一様をお招きしました。この講座は、将来の生活設計を視野に入れた話を聞くことで、進路目標の設定や実現に役立てることを目的としています。北村様からは、進学することは多額の費用がかかること、また、幸せというものは探していくものではなく感じる...