お知らせ

2023年2月10日

「スキー教室(1年生)」

    2月9日(木)10日(金)、1年生のスキー教室が実施されました。極上パウダースノーでおなじみの長野県白樺高原国際スキー場から、笑顔いっぱいの写真が届きました!真っ青な空と白銀のゲレンデが最高ですね。 

2023年2月8日

「着こなし&マナー講座(3年生)」

  2月8日(水)、株式会社AOKIの吉村様と滝澤様を講師にお迎えして、3年生対象の着こなし&マナー講座が行われました。4名の生徒がスーツ着用のモデルとなり、スーツ選びの細かなアドバイスやマナーなどについてのお話、ネクタイの結び方、コートのたたみ方などをレクチャーしていただきました。人の第一印象は6秒で決まるのだそうですよ。3年生の皆さん!新大学生・新社会人として、きちんとスー...

2023年1月26日

2学年 課題研究・探究学習プログラム発表...

    1月25日(水)5,6校時、2年生の課題研究・探究学習プログラム発表会が行われました。2年1組~4組は修学旅行でのSDGs探究学習として環境、漁業、農業などのテーマに取り組んだもの、5組は生物や物理分野などからテーマを自由に決めて取り組んだものについてポスターを制作し、ポスターセッションという発表スタイルで行われました。先輩たちの発表を熱心に聞いていた1年生は、発表の内...

2023年1月19日

「1学年 総合的な探究の時間」~課題研究...

   1年生の総合的な探究の時間では、SDGsの視点から地域社会の課題を自ら発見し、その課題解決に向けてグループで調べ学習を行い、1分動画を作成するという活動を行ってきました。1月18日(水)6校時に、各クラスで代表に選ばれた班が発表し、全員で評価をして一番良かったと思う班の動画にスマートフォンを使って投票をしました。丁寧に調べたデータをもとに作られたものや、演技や編...

2022年12月23日

「2学期終業式」「校納式」

   12月23日(金)、校納式と2学期終業式が行われました。校納式では、ホッケー部、陸上競技部、弓道部、音楽部、筝曲部、吹奏楽部の各種大会や、読書感想文コンクール、英語スピーチコンテストに出場した生徒たちの賞状やトロフィーなどが納められ、その健闘を称えて、全校生徒から大きな拍手が送られました。 

2022年12月19日

「わくわくアカデミーKOMA」

    12月17日(土)、南アルプス市内の小中学生を招いてのイベント「わくわくアカデミーKOMA」が開催されました。本校理数創造コースの1,2年生と2年生の人文クラスの生徒が、理数分野だけでなく、国語、英語、地理、体育、情報分野に関する12の体験ブースを設置し、小中学生に楽しく体験してもらえるよう、この日に向けて準備と練習を重ねてきました。生徒たちは、小中学生に丁寧に説明しな...

2022年12月6日

「第4回定期試験」

    12月6日(火)から9日(金)まで、第4回定期試験が行われます。3年生は高校生活最後の定期テストとなりました。教室の窓やドアを少しずつ開けて換気を行い、感染防止対策をしっかりして実施しています。皆さん、4日間、悔いの無いように全力で頑張ってくださいね。 

2022年11月25日

「修学旅行4日目」

   11月23日(水)修学旅行第4日目の様子です。最終日は、あいにくの雨となってしまいました。首里城公園を見学し、守礼門前で記念撮影を行い、那覇空港へと向かいました。沖縄方面への修学旅行が実施できたことに感謝! みんなでたくさんの思い出を作ることができたことに感謝! そして何よりご家族、先生方、添乗員の方々、皆さんに、感謝‼ の気持ちでいっぱいの四日間でしたね!...

2022年11月25日

「修学旅行3日目」

   11月22日(火)修学旅行第3日目の様子です。午前中は、SDGs探究プログラムです。恩納漁港、ふれあい体験学習センターなどで、地元の方々のお話をお聞きしたり、フィールドワークや体験学習を行ったりしました。午後は各クラス別の見学です。ガマの見学、アメリカンビレッジなど、クラスごとのコースをまわりました。夕食は、豪華なステーキ‼ 美味しそうですね。国際...

2022年11月25日

「修学旅行2日目」

   11月21日(月)、修学旅行第2日目の様子です。2日目はマリン体験とタクシー班研修です。皆さん、タクシーの乗務員の方と楽しいひと時を過ごしましたか。また、様々な体験や美味しい食事を堪能してきましたか。宿泊先の『リザンシーパークホテル谷茶ベイ』のプライベートビーチの散策など、楽しそうな様子が伝わってきますね!