学校行事

2021年8月27日

「2学期始業式・校納式・壮行会が行われま...

  8月26日(木)、2学期の始業式と校納式・壮行会がリモートで行われました。校納式では、弓道部男子団体6名がインターハイ第3位の賞状とトロフィー等を納め、続く壮行会では、吹奏楽部の代表者4名が西関東大会出場に向けての決意表明を行いました。現在、若者の感染がとても増えています。徹底して感染拡大を抑えるためには各自の行動がとても大切です。しばらくの間は分散登校となりますが、感染防...

2021年7月27日

「1学期終業式・校納式が行われました」

    7月27日(火)、1学期終業式と校納式が行われました。感染防止対策を取りながら、体育館の2,3年生と、教室の1年生をリモートでつないで行われました。校納式では、ホッケー部、弓道部、吹奏楽部、陸上競技部、テニス部、写真部の入賞生徒が賞状やトロフィー等を納め、その健闘を称えて全校で拍手を送りました。明日から8月25日(水)まで夏季休業となります。実りある夏休みを過ごしましょ...

2021年7月5日

「第2回定期試験」

  7月5日(月)から8日(木)までの4日間、第2回定期試験が行われます。みなさん、この週末は試験に向けて学習に集中できましたか。連日まさに梅雨真っ只中…☂。すっきりしない天候が続いていますが、体調管理に気をつけて、休まずに最後まで全力で取り組みましょう。 

2021年5月24日

「第一回定期試験が始まりました」

  5月24日(月)、本日から27日(木)まで、第一回定期試験が行われます。1年生は高校入学後初めての定期試験です。今日から制服が夏服への移行期間となっているため、白色のセーラー服の襟やYシャツが、教室を明るくしていました。体調管理をしっかり行い、休まずに最後まで全力で取り組みましょう。 

2021年5月6日

「PTA学年部会・本会総会・学級PTA」...

  4月29日(木)昭和の日(祝日)に、令和3年度のPTA諸行事が開催されました。予定されていた公開授業は、残念ながら感染防止対策のため中止となりましたが、学年部会・本会総会・学級PTAと、多くの保護者の皆様にご出席いただく中、無事実施することができました。ご協力ありがとうございました。今年度も本校PTA活動にご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。  ...

2021年4月8日

「入学式」が行われました

  4月8日(木)、本校体育館において、令和3年度入学式が挙行されました。全日制課程 普通科200名の入学が校長先生より許可され、新入生を代表して石原航希さんが生徒宣誓を行いました。巨摩高校は、来年100周年を迎えます。新入生の皆さん、今日からTeam KOMAのメンバーとして、共に巨摩高校の伝統と歴史を築いていきましょう! 

2021年4月7日

「新任式」「始業式」が行われました

  4月7日(水)、本校に着任された教頭先生、8名の先生方、2名の事務室関係の先生方をお迎えして、令和3年度がスタートしました。進級した2,3年生は、新しいクラスの発表後に体育館に整列し、始業式が行われ、教頭先生から新クラスの正副担任の先生の発表が行われました。 

2021年3月25日

「終業式・離退任式」が行われました

  3月25日(木)、令和2年度3学期終業式が行われ、校長先生のお話の後、教務、生徒指導、進路指導の先生方から、巨摩高校の皆さんがこの一年頑張ってきたことについて、報告をしていただきました。その後、LHRと環境美化を挟んで行われた離退任式では、本校を去る8名の先生方から、巨摩高校の生徒たちに向けて温かく心のこもったお話をしていただきました。お別れするのは寂しいですが、...

2021年3月10日

「春季球技大会」と「壮行会」が行われまし...

 3月9日(火)、男子がサッカーとドッジボール、女子はバレーボールとドッジボールで、球技大会が行われました。応援は自分のクラスのみとし、マスク着用で大声での応援は禁止という約束を守りながら、生徒たちはそれぞれの会場を大きな拍手で盛り上げました。球技大会終了後には、全国大会に出場する音楽部と、東日本大会の出場権を獲得した弓道部(コロナ禍のため大会自体は中止)の壮行会が行われ、久し...

2021年3月1日

第73回卒業証書授与式が行われました

 3月1日(月)、第73回卒業証書授与式が行われました。厳かな中にも温かく心のこもった式典が行われたのちには、教室ではなく広い場所で行われた保護者合同HR、そして、午後には1,2年生も交えて部活動などの三送会が行われていました。花束を抱えた卒業生たちが、いつまでも学校を去りがたく語り合っている様子が印象的でした。