2025年10月10日カテゴリー:

「高大連携講座」

 高大連携講座として、山梨大学の工学部及び生命環境学部の先生方による講義が行われました。年間全4回の講義が行われ、どの講義も新しい刺激を受け取ることのできる有意義な時間となりました。理数創造コース40名が参加し、山梨大学で行われている最新の研究や各学部学科でどのようなことを学べるか、卒業後の進路等についても説明していただき、進路選択を考える上でも参考になりました。

6月21日 生命環境学部生命工学科 中川洋史先生  「暮らしに役立つ微生物について知ろう」

7月4日 生命環境学部地域社会システム学科 島崎洋一先生  「地域社会とエネルギー」

9月13日 工学部工学科応用化学コース 桑原哲夫先生  「色々な色素と機能」

10月3日 工学部工学科電気電子工学コース 佐藤隆英先生  「社会を支える集積回路」