山梨県立巨摩高等学校 > お知らせ > ESD > 「SDGs de 地方創生」ワークショップ(2年生対象) 2024年9月25日カテゴリー: お知らせ ESD 「SDGs de 地方創生」ワークショップ(2年生対象) 9月25日(水)に「SDGs de 地方創生」ワークショップを2年生対象に行いました。2023SDGs 公認ファシリテーターの田中 実先生を講師にお迎えし、2030年までの5年間に自分たちの住んでいる地域がどうなっていくかをシミュレーションするカードゲームを行いました。住民と行政に分かれて、住みよい町づくりを進めるための様々なプロジェクトを達成する中で、“地方創生とSDGs はどうつながるのか?”ということをゲームを楽しみながら学ぶことができました。
9月25日(水)に「SDGs de 地方創生」ワークショップを2年生対象に行いました。2023SDGs 公認ファシリテーターの田中 実先生を講師にお迎えし、2030年までの5年間に自分たちの住んでいる地域がどうなっていくかをシミュレーションするカードゲームを行いました。住民と行政に分かれて、住みよい町づくりを進めるための様々なプロジェクトを達成する中で、“地方創生とSDGs はどうつながるのか?”ということをゲームを楽しみながら学ぶことができました。