山梨県立巨摩高等学校 > お知らせ > 生徒指導 > 「薬物乱用防止教室」 2022年10月17日カテゴリー: お知らせ 生徒指導 「薬物乱用防止教室」 10月14日(金)6校時、薬物乱用防止教室が実施され、住吉病院 精神科認定看護師の河野麻美先生に、オンラインで講演を行っていただきました。身近にある「くすり」についてのお話や「依存症とは」など、スライドを使ってわかりやすくお話をしていただきました。依存しないためには、セルフケアや自分の気持ちを話すこと・助けを求めることが大切であると学びました。
10月14日(金)6校時、薬物乱用防止教室が実施され、住吉病院 精神科認定看護師の河野麻美先生に、オンラインで講演を行っていただきました。身近にある「くすり」についてのお話や「依存症とは」など、スライドを使ってわかりやすくお話をしていただきました。依存しないためには、セルフケアや自分の気持ちを話すこと・助けを求めることが大切であると学びました。