生徒指導

2023年11月22日

「一斉登校指導(第4回マナーアップ運動)...

 11月22日(水)に、一斉登校指導が行われました。これは、「第4回マナーアップ運動」と兼ねており、山梨県の「しなやかな心の育成プロジェクト」の一環として、全県下の高校が統一して行うものです。 PTA生活委員の皆様にご協力いただき、通学時の自転車・バイク等の交通安全指導が行われました。正門・西門・学校周辺の交差点等で本校職員とともに挨拶や声かけをしていただきました。早朝よりご協...

2023年10月13日

「薬物乱用防止教室」

 10月13日(金)に、「薬物乱用防止教室」が行われました。南アルプス警察署生活安全課から講師をお招きし「薬物の恐ろしさ」と「闇バイトの危険性」「サイバー犯罪の予防対策」について講演していただきました。 今回の講演はリモートで行われ、生徒たちはそれぞれの教室で話を聞きました。薬物による精神・身体への害と社会に与える影響ついて、闇バイトの危険性とサイバー犯罪の予防対策について詳し...

2023年10月5日

「二輪車安全運転講習会」

 定期試験最終日の10月5日(木)の午後、免許取得生徒を対象に小笠原教習所で「二輪車安全運転講習会」が行われました。車両点検を行った後、指導員の方の丁寧な指導の下、一本道・ブレーキング・スラローム。交差点右折等の実走訓練を行いました。この講習会をとおして、生徒たちは安全運転への意識を高めました。

2023年10月5日

「第2回避難訓練」

 第3回定期試験最終日の10月5日(木)3校時に、「第2回避難訓練」が行われました。この避難訓練は「防災の意識の高揚をはかり、人命尊重を第一に安全に避難できるようにする。地震発生時の状況に応じた的確な判断と敏速な行動ができるようにする。」という目的で行われました。 今回の避難訓練は、予告なしで行われ、緊急放送の後、生徒たちは机の下にもぐり、その後指示通りに校庭に避難しました。避...

2023年7月6日

「二輪車安全運転講習会」

 7月6日(木)、第2回定期試験最終日の午後、2・3年生の免許取得生徒を対象に「二輪車安全運転講習会」が小笠原自動車教習所で行われました。教習所指導員の先生や、生徒指導部の先生方の丁寧な指導のもと、バイクを運転する上で必要な技術を磨く実走訓練を行いました。

2023年6月14日

「一斉登校指導」(兼第2回マナーアップ運...

 6月14日(水)にPTA生活委員の皆様にご協力いただき、通学時のマナーアップ指導、自転車・バイク通学者、歩行者の交通安全指導が行われました。職員・PTA生活委員が、8地点に分かれて指導を行いました。PTAの皆様には、ご協力いただきありがとうございました。

2022年11月16日

一斉登校指導(兼 第4回マナーアップ運動...

  11月16日(水)、通学時のマナーアップ運動を兼ねた一斉登校指導が行われました。PTA生活委員の皆様にご協力いただき、正門・西門や学校周辺の交差点などで、本校職員とともに自転車・バイクなどの交通安全指導や挨拶・声かけなどをしていただきました。 

2022年11月10日

「第2回避難訓練」

  10月27日(木)6校時、第2回避難訓練が実施されました。今回の訓練は地震発生を想定し、人命尊重を第一に安全な避難ができること、的確な判断と敏速な行動ができることを目的に、予告なしで行われました。緊急放送の後、生徒たちは机の下にもぐり、その後指示通りに校庭に避難していました。教頭先生からは、「日頃から災害への備えをしっかりしておくことが大切」といったお話をしていただきました...

2022年10月17日

「薬物乱用防止教室」

  10月14日(金)6校時、薬物乱用防止教室が実施され、住吉病院 精神科認定看護師の河野麻美先生に、オンラインで講演を行っていただきました。身近にある「くすり」についてのお話や「依存症とは」など、スライドを使ってわかりやすくお話をしていただきました。依存しないためには、セルフケアや自分の気持ちを話すこと・助けを求めることが大切であると学びました。 

2022年10月7日

「安全運転講習会(原付安全講話)」

   定期試験最終日の10月7日(金)午後、原付免許取得生徒を対象に安全運転講習会が行われました。今回の講習会は1,2年生の免許取得生徒が対象です。あいにくの雨となったため、実走訓練は行わず、小笠原自動車教習所指導員の先生に交通安全講習を行っていただきました。