山梨県立巨摩高等学校 > お知らせ > 連絡・たより 連絡・たより NEW 2025年3月21日 「生徒総会・校納式」 3月21日(金)に「生徒総会・校納式」が行われました。生徒総会では、今年度の生徒会活動報告・新年度の生徒会活動計画・白嶺祭について等、多岐にわたる内容で報告・提案が行われました。各自が持参したBYOD(Bring Your Own Device)で、データで送られてきた資料を見ながら、来年度の生徒会活動がさらに充実したものになるよう、真剣な面持ちで参加しました。 続いて校... NEW 2025年3月17日 「よのなか科」の授業 3月17日(月)に「よのなか科」の授業が1・2年生の各学年1クラスで行われました。「よのなか科」とは、正解がないとされる課題に対して「納得解」を考え、これからの時代を生きるために必要とされる「情報編集力」(身につけた知識や技術を組み合わせて「納得解」を導き出す力)を身に付けるための教科です。また、「よのなか科」の目標は、自分で考える「思考力・判断力・表現力」を身に付けて自立す... NEW 2025年3月12日 「総合的な探究の時間」2年生全体発表会 3月12日(水)に、2年生が「総合的な探究の時間」の全体発表会を行いました。修学旅行で訪れた沖縄について各グループごとテーマを決め、取り組んできました。1月22日にクラス発表が行われ、代表1グループが決まりました。今回は、各クラスの代表の発表をリモートで行い、生徒たちは教室でメモを取りながら熱心に聞きました。それぞれのグループが沖縄の自然・伝統文化等、多岐にわたるテーマで、素... 2025年3月1日 「フードバンク山梨」に行ってきました。 2月28日(金)に、1・2年生の三者懇談、巨摩フェスタの時に保護者の皆さんからお預かりした、50.5Kgの食料品をフードバンク山梨に届けてきました。 夏のフードバンク活動ならびに、今回のフードバンク活動へのご協力ありがとうございました。 2025年3月1日 会計年度任用職員募集 令和7年度採用 会計年度任用職員 募集要項 別紙様式1_志願書 別紙様式2_履歴書 2025年2月25日 「第5回定期試験」 2月21日(金)・25日(火)~27日(木)の日程で「第5回定期試験」が行われています。この定期試験は、自分たちの学習した成果を試し、確認できる場でもあります。生徒たちは、これから迎える新年度に向けて、今年度最後の定期試験に真剣に臨んでいます。 2025年2月7日 「スキー教室」(1年生対象) 2月7~8日の日程で、1年生が長野県菅平高原スノーリゾートに於いて、スキー教室を行っています。参加者全員が、技術の向上に励みながら楽しく実習しています。 【2日目】 スキー教室2日目。天候は昨日より寒く、朝は少し吹雪いていました。寒さに負けず、生徒たちは今日も楽しみながら、実習しています。 【1日目】朝... 2025年2月3日 1学年 1月学年通信(スキー教室) 2025年1月27日 「わくわくアカデミーKOMA」「巨摩フェ... 1月25日(土)に、午前「わくわくアカデミーKOMA」、午後「巨摩フェスタ 2025」が開催されました。 午前中開催された「わくわくアカデミーKOMA」は、近隣の小中学生を招いて、本校理数創造コース1・2年生と2年生人文クラスの生徒が、理数分野と国語・英語・体育・プログラミング・防災等の分野を合わせて11のブースを設け、小中学生と巨摩高生が一緒に楽しく体験しました。巨摩高... 2024年11月11日 「科学の甲子園 山梨大会」に参加 11月10日(日)「科学の甲子園 山梨大会」が行われ、本校からは3チーム(1・2年生の希望者22名)が参加しました。 筆記競技は、物理・化学・生物・地学・数学・情報の各分野から計12題が出題され、チーム全員で話し合って解答しました。 総合競技(工作)は事前課題「I Wanna Squeeze You(搾り機コンテスト)」が出されており、「製作材料」と「製作道具」を持... 1 / 912345...»最後 »