ニュース・お知らせ
News & Information
吹奏楽部第53回定期演奏会
2017,05,14, Sunday 生徒会
5月14日(日)、“GIFT” をテーマに、巨摩高校吹奏楽部第53回定期演奏会が、桃源文化ホールで開催されました。初めての入場料100円にもかかわらず、500名を越える来場者を得て、素晴らしいステージが繰り広げられました。この勢いで夏のコンクールは県代表を。みんなが応援しています。
続き▽
県高校総体男子総合13位、女子総合6位
2017,05,12, Friday 生徒会
5月12日(金)、連日巨摩高生の活躍が続いた第69回県高校総体が終了しました。前日のホッケー女子、弓道女子の優勝に続き、最終日も陸上男子が優勝、バレー女子が4位に入賞と活躍。学校対抗得点順位も男子13位(昨年18位)、女子6位(昨年17位)と、前回に比べ大きく前進しました。
続き▽
県高校総体弓道女子団体優勝
2017,05,11, Thursday 生徒会
5月11日(木)、前日からの予選を36射23中の5位で通過した弓道女子団体Bチームは、この日決勝トーナメントに進出。1回戦で富士河口湖に6対5、2回戦で山梨に8対6、準決勝で韮崎に8対7、決勝で増穂商に4対3で勝利し優勝しました。その結果、6月2日(金)からの関東大会に出場します。
続き▽
県高校総体開会式
2017,05,10, Wednesday 生徒会
5月10日(水)、心配された雨も上がり、第69回県高校総体が各会場で始まりました。陸上競技場では開会式が行われ、入場行進が行われました。巨摩高校の生徒は、この大会に男子は9競技、女子は11競技に出場します。日頃の練習成果を発揮し、最後まで諦めない戦いを期待しています。
続き▽
開会式に備え行進練習
2017,05,09, Tuesday 生徒会
5月9日(火)、明日から始まる県高校総体。その開会式に備え、放課後野球部の生徒が吹奏楽部の演奏に合わせ、行進練習を行いました。初日の天気予報は早朝まで雨、9時ごろから回復。天気が心配されますが、開会式では心を一つにした、元気ある入場行進を披露して下さい。
続き▽
県高校総体に向け強化合宿
2017,05,04, Thursday 生徒会
5月4日(木)、来週の10日(水)から始まる県高校総体に向け、体育局の各部が大型連休を利用して強化合宿を実施しています。バレー部は本校体育館で、弓道部は緑が丘スポーツ公園で、山岳部は奥秩父東部山域の笠取山、雁坂嶺で、それぞれ技術と体力の向上に取り組んでいます。
続き▽
テーマは「英雄」(ヒーロー)
2017,04,29, Saturday 生徒会
4月29日(土)、臨時の生徒総会が開かれ、今年の白嶺祭のテーマが「英雄」(ヒーロー)に決まりました。前回の生徒総会では生徒会本部から、日程を含め白嶺祭についてこれまでにない提案があり、意見が続出。予定時間を大幅にオーバーしたため、今日改めて開かれることになりました。
続き▽
県高校総体に向け壮行会
2017,04,28, Friday 生徒会
4月28日(金)、来月の5月10日(水)から始まる県高校総体に向け壮行会が実施されました。壇上には大会に出場する各部の選手がそれぞれ整列し、代表から大会への決意表明が行われました。激励では、校長先生の校歌斉唱、女子応援委員によるエールもあり大いに盛り上がりました。
続き▽
生徒会オリエンテーション
2017,04,11, Tuesday 生徒会
4月11日(火)、新入生に向けて生徒会オリエンテーションが開かれました。体育局・文化局各部の紹介では、各部の代表により活動内容や入部への期待が熱く語られました。入学を機に、新しい部活動にチャレンジするのも良いとおもいます。今週末の14日(金)には、部登録が予定されています。
続き▽
校歌・応援歌指導が始まりました
2017,04,10, Monday 生徒会
4月10日(月)、放課後、新入生のための校歌・応援歌指導が、音楽部、応援委員、生徒会本部が主体となって行われました。「意思」をあらわす古典文法助動詞「む」が4ヶ所もある難しい校歌ですが、大きな声で歌えるようにしっかり覚えましょう。今日を含め3日間、校歌・応援歌指導は続きます。
続き▽